インスタグラムを見ている
お客様はご存知かと思いますが
poefu(1階)fūga(2階)の
どちらか1店舗営業になって
もうすぐ1年が経ちます。
お洋服をバイイングする際
私が大切にしている事の1つに
「振り幅」という考えがあります。
GASA*
「包み隠す」
Loop Yarn Jacket
beige
Free size
¥88,000(tax in)
日本が世界に誇る
尾州産の生地は
GASA*のオーダーカラー。
ループ状の糸を千鳥格子に織り
起毛と特殊加工を更に加え
ふっくらと凹凸ある生地感に。
見た目の厚みに反して
ソフトで軽量な仕上がりです。
レディースジャケットとしては
やや長めの着丈にメンズライクで
ノスタルジックな大きめラペル。
大きめにあけたVゾーンが
シンプルに女性らしく対照的です。
フックループの1ボタン仕様。
直径3.5cmの大振りな
本革のくるみボタンが可愛い。
ドロップショルダーで
ジャケット一番の難所
後脇周りに余裕を持たせ
身頃はゆとりあるサイズ感で
重ね着も容易なシルエットに。
袖シルエットでうまく
全体バランスを取っています。
(モデル身長167cm)
INNER:NO CONTROL AIR
Almighty S/S Cardigan Blouse
PANTS:NO CONTROL AIR
Almighty Wide Pants
SHOES:beautiful shoes
「MARYJANE」
One Strap Heel Shoes
素材感が特徴のジャケットに
異素材感を強調した
シンプルでキレイめな着こなし。
-セレクト理由-
バイヤー的な視点でいくと
ジャケットってなかなか
良いものが見つかりません。
しかも冬アウターとして見れば
防寒性が乏しくなるアイテム。
もうひとつの視点は
ショートコート目線です。
毎秋冬探すショートコートも
なかなか良品に巡り合わない。
デザインやシルエットに制約ある
ショート丈コートも貴重。
防寒性のあるジャケットして
ショートコートして選んでも
ワイドパンツやスカートを
効果的に可愛くしてくれる
アウターバリエとして
強い味方になってくれそうです。
(モデル身長160cm)
INNER:susuri
「ポエータハイネックセーター」
Silk High Neck Rib Knit
INNER2:Tabrik
Cotton Silk Organdie Gather Robe
(this color sold)
PANTS:GASA*
「寄り添うもの」
Side Ribbon Velvet Pants
SHOES:Atelier d'antan(R.U.)
「Camille」
One Lace Gillie Shoes
広めにネックラインと
着丈の短さを利用して
見える箇所に上下とも
色をのぞかせたレイヤード。
(モデル身長154cm)
STOLE:糸衣
1 / 30 Cashmere Stole
INNER:kaval
Wide Gather Blouse
SKIRT:Pois E FOR poefu
「OPERA」Skirt Cotton ivory
SHOES:Vialis FOR poefu
Pointed Toe T-strap Shoes
「OPERA」スカートや
ゴーシュのカツラギワイドパンツなど
デイリーないつものお洋服も
特別なコーディネートに
変えてくれそうです。
(モデル身長154cm)
INNER:Tabrik
Ramie Reversible Back Pleats Blouse
INNER2:NATIVE VILLAGE
Jacquard Apron Onepiece
SHOES:Atelier d'antan(R.U.)
「Sue」
Long Vamp Shoes
合わせるお洋服も主役に出来るので
とっておきのお気に入りを
コーディネートするのも楽しい。
1本の同じハンガーラックに
振り幅あるアウターが並ぶと
いつも楽しい気持ちになります。
毎日のように袖を通す日常着も
一生をともに過ごすくらいに
とっておきのお洋服も
同じ気持ちでセレクトして
想いや熱量も届けたい。
2店舗が1店舗になり
これまでのように色々な
「振り幅」を保てるのだろうか。
もう1ヶ月後に迫った
10周年を前にして
戻りたいような
戻りたくないような
そんな感情を
綺麗な夜空世界に向けて
つぶやきに変えて。
こちらが一番実物の色に近いと思います。
日本が世界に誇る尾州産の生地はGASA*のオーダーカラー。
世界中のハイメゾンブランドのテキスタイルも手掛ける、尾州の機屋生地は上質さだけでなく、とても凝ったものが多いのも特徴です。
この生地は一般流通しない企画生地で、ループ状の糸を千鳥格子に織り起毛と特殊加工を更に加え、ふっくらと凹凸ある生地感に。
毛皮を思わせる高級感、見た目の厚みに反してソフトで軽量な仕上がりです。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
身頃裏にはコットン、袖裏にはキュプラの裏地仕様。
ボタンを掛けるループにはリネンを使用しています。
ノスタルジックな見た目を重視する身頃、重ね着しやすい袖裏に強度面を考慮したループ。
各所の細やかな気配りは25年を迎えたブランドならではです。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
首が当たる部分にもリネンを使用しています。
着心地、毛羽立ちを考慮したディテールです。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
大きめ襟のノッチドラペルはクラシカルでナードな雰囲気。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
フラップポケットと裾周りのカットアウェイは角度を付けずスクエア仕上げでショートコート寄りに。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
約3.5cmと大きめな本革製のくるみボタンはアクセサリーのようなポイント。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。