Now Loading...
ログイン
Cart

LENSE Wool Linen Flare Coat / LENSE

ありがたい事に展示会シーズンになると

メーカーやブランドからいただく

沢山の新規取引のオファーや案内。

とは言え既存のお取引先と

展示会時期が重なる事もあり

何らかの大きな理由が無い限り

なかなか展示会に赴くことはありません。

 

 

いつものようにある日突然届いた

新規取引オファー1通のメール。

「LENSE」

聞いたこともないブランド名。

念のためにネット検索してみても

ブランドサイトはおろか

どんなお洋服なのかさえ分からず

何の手がかりも全く得られません。

普段は殆どする事無いネット検索理由は

文末に書いてあった一文。

「24時間アポイントOKです」

それが全ての始まりでした。

 

24時間アポイントOK........

?笑?笑?笑の思考ループを繰り返すうちに

「さては自宅兼アトリエ兼ショールームだな」

すぐさまそう気付きましたが

敢えてこれを書いてきた謎の相手見たさと

何かしらの面白い良い方の予感を感じて

展示会に伺うことに決めました。

 

 

学芸大学に迎えに来てくれたのは

LENSEデザイナー田村匠さん。

古着のコックジャケットに

コンバースオールスターを履いた

華奢で眼光鋭い金髪の30歳前後の若者

デザイナーと言うよりはミュージシャン。

見た目で判断してはいけないと思いながら

正直なことろ第一印象は

あまり良くありませんでした笑

 

学芸大学駅から徒歩15分住宅街の一軒家

コンクリ打ちっぱなしのお洒落な外観。

やはり想像通り1階はショールーム

2階は制作場所で3階を住居にしています。

「24時間アポイントOK」の謎解きはOK

さて....肝心要は洋服も面白いかどうかです。

 

 


LENSE FOR poefu

Wool Linen Flare Coat

black / grey

0 / 1 / 2 size

¥59,400(tax in)

 

 


極限まで削ぎ落とされたデザイン

「〜コートという名称や定番定義に

とらわれないアウターを作りたかった」。

ただあくまでも「シンプル」その言葉は

当てはまらないと続けるデザイナー。

 

 



ラウンドネックのはずなのに

不思議と甘さを感じることが無い。

削ぎ落としていく過程の中に

その秘密があるのだろうか。

絶妙に計算しつくされたように見える

天幅や前下がりのネックライン。

 

 



意味深な高さに位置する

取り外し可能なウエストベルト。

エステル系素材のバックルは

ベークライトのような質感で

どこかノスタルジックな雰囲気です。

 

 




まるで意思を与えられたかのような

美しいAラインシルエット。

高いウエストベルトはこの美しい

フレアシルエットを強調するためです。

 

 



ウエストベルト絞り無しの状態着衣では

流麗な美しいAラインフレアシルエットに。

静かに流れる水のようなドレープは

どうやら生地↔デザイン↔パターン

衣服を構成する3者が無言で言葉を交わし

美しさを奏でているように見えます。

 

 




敢えて長めにした袖丈は

お好みに合わせて内側に折り返しても

デザイナー自らが手間をかけ縫製する

パイピングや手まつりの袖口を

ラフなロールアップで見せてもの仕様。

 

 



大きく切り込む印象的な背面スリット。

長尺ですが足捌き良くインナーの気配で

アウターである自身の存在を知らせます。

 

 







春からはVネックにアレンジしたり

フロントの開け具合で様々な着こなしで。

羽織としての着衣は自由な動きを伴って

美しいシルエットが一段と際立つはずです。

 

 



モデル身長154cm  size 1着用

INNER:NO CONTROL AIR

Polyester Typewriter

No Collar Shirt

SKIRT:Pois E

「OPERA」Skirt Cotton white

INNER PANTS:humoresque

Silk Shirring Pants

SHOES:R.U.

「Jo」

Ribbon Lace Long Vamp Shoes

 

 

 

 


ウール52% リネン48%のウェザークロス。

春夏秋冬のシーズンを問わず

LENSEアウターに欠かせない生地は

尾州産の糸を遠州地方で仕立てたもの。

ウールと言ってもスーツなどに使用される

梳毛で真夏以外の季節に着れる生地感。

経糸の梳毛ウールは双糸使いで

自然な光沢と美しい縦方向のドレープを

緯糸は単糸リネンで横方向にハリを与え

シルエットをしっかりと見せてくれる。

製品洗い済みでご自宅で洗濯可能です。

 

 


LENSEコレクションそのものに

そして春夏・秋冬の両シーズン

このシリーズに欠かせないblack。

ややカーキみを帯びた印象的な

シャンブレー調のgrey。

 

 

 










モデル身長154cm size 1 着用

INNER:LENSE

Slit Onepiece Fake α

(ご予約品4月下〜5月下旬入荷予定)

SKIRT:Pois E

「OPERA」Skirt Cotton white

SHOES:Vialis

Hand Woven Leather Pointed Toe Mule

 

 

 

24時間アポイント?笑のオファーから

あまり良くなかった出会いの第一印象。

ただやはり間違っていなかった予感。

 

デザイナーらしく饒舌ではない事に加え

黒一色しか無いコレクション同様に

静けさに満ちたその1着の中に

不思議と腑に落ちる目の前にある美しさ。

 

LENSEデザイナー田村匠さんは誰もが知る

世界的デザイナーズブランドでの

パタンナーを8年務めたキャリア後に

自らのブランドをスタートさせたデザイナー。

 

poefuでは「ゴーシュ」「TOKIHO」に次ぐ

パタンナー出身のデザイナー

つまり「第三の男」。

 

 


程なくしてLENSEを象徴するようになる

この美しきフレアコートは

生地在りきでデザインされたもの。

縦方向の落ち感とドレープを生む経糸ウール

横方向に張りシルエットを作る緯糸のリネン。

2m以上に及ぶ贅沢な要尺使いの裾周り

とりわけ緯糸リネンのハリ感によって

大掛かりな自身の手まつりがしやすいから。

その興味深い理由がデザインの原点です。

 

実はLENSEデザイナー田村匠さんは

パターンはもちろんデザインに加え

自身で縫製を手掛けるマルチプレイヤー。

素材を見て完成の味を想像しレシピを考え

自身で作るまるで料理人のような存在です。

 

もちろん料理人ではなく大学では建築を専攻

アパレルはほぼ独学でパタンナーを始め

縫製までをこなす天才肌。

それは簡単な努力だけでは叶わないはず。

 

まずはそんな「第三の男」との出逢いから。

きっとこれから長く続くであろう

新たな物語の始まりに。

 

 
Material
Linen52% Wool48%
Color
black / grey
Size
0 / 1 / 2 size
Model
154cm
Other
LENSE
Wool Linen Flare Coat


0 size
バスト 約110cm
肩幅 約37cm
着丈 約120cm
袖丈  約59cm
アームホール 約50cm
袖口幅 約13.5cm
裾周り 約213cm
後ベンツ 約64㎝
ベルト 約5×124㎝

1size
バスト 約114cm
肩幅 約38cm
着丈 約124cm
袖丈  約61cm
アームホール 約51cm
袖口幅 約13.5cm
裾周り 約216cm
後ベンツ 約66㎝
ベルト 約5×124㎝

2 size
バスト 約118cm
肩幅 約39cm
着丈 約128cm
袖丈  約62cm
アームホール 約52cm
袖口幅 約14cm
裾周り 約219cm
後ベンツ 約68㎝
ベルト 約5×124㎝


両脇ベルトループ付き
両側ポケット付き

手洗い表記ですが、洗濯機でもお洗濯は可能です。
必ず洗濯ネットをご使用ください。

black

リネン52%ウール48%のウエザークロスは、尾州産の糸を遠州地方で仕立てたもの。
こちらはウールと言ってもサマースーツなどに使用される、梳毛ウールなので真夏以外の季節に着用可能な生地感です。
経糸のウールは双糸使い、緯糸は単糸のリネンで、フレアコートはこの生地在りきでデザイン。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。

black / grey

カリッとしたドライ感のある手触り、生地は薄手で幅広い期間に着用可能な生地感です。
経糸ウールの落ち感に、ハリのあるリネン緯糸で腰と柔軟性の両面を感じます。
2m超え贅沢な要尺使いの裾周り、大掛かりな手まつりがとてもしやすいという理由、パターンだけでなくサンプルから本生産まで自身で縫製を手掛けるブランドらしい興味深い生地選びです。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。

極限まで削ぎ落としながら「〜コート」という名前や、定番定義にとらわれないアウターを作ってみたかった。
ただあくまでもシンプル、その言葉は当てはまらないと言葉を続けるLENSEデザイナー。
ウエストベルト以外には装飾の無いこのコート。
着衣時に見せる美しいAラインのフレアシルエット。パタンナー出身のデザイナーらしい、ロジカルで美しいパターンメイクに裏打ちされる着心地の良さで、沢山の方に愛されるLENSE名作アウターです。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。

誰もが知る世界的ブランドで8年パタンナーを務めた田村匠氏。
自身の経験値をいかした物作りで、パターンはもちろんデザインから縫製まで自身で行うマルチプレイヤー。
平置きした際に平らにならないネックラインのパターンはその立体感を指し示す1つです。
何気ないようで緻密に計算しつくされたパターンメイキングを是非お楽しみ下さい。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。

ラウンドネックのノーカラーですが、内側に折り返してVネックの着こなしアレンジでも。
「〜コート」という定義の無いコートなので、お気に入りの着こなしやコーディネートを探してみるのもおすすめです。
画像をクリックすると別画像でご覧いただけます。

オーバーサイズが主流の現状にあって、きっちりとしたセットインスリーブで勝負できるパタンナーとしての自負。
ただシルエットが綺麗というだけでなく、動きやすさや着心地の良さという点も優れたパターンメイクの証明書。それこそがシーズンを追う毎に着実にLENSEファンを増やしている一番の理由です。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。

取り外し可能なウエストベルトは、フレアシルエットのコントラストを強める高めの配置で。
バックルに使用されるエステル系素材はベークライトのような見た目でどこかノスタルジックな佇まい。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。

驚くべきことに彼はデザイン、パターンだけでなく縫製も自ら手がけています。
本来ならばデザインもパターンも縫製もそれぞれは分業するべきスペシャルな専門職。
大学で建築を学んだ彼がどのタイミングでそれらを習得していったのか。天才肌には違いなくもその影には想像も出来ない努力が有ったことを想像するのは容易です。
裏地の端処理に施された丁寧なパイピング。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。

背面中央に入る深いベント周りに見える小さな点。
裏地なしのアウターを出来るだけ美しく見せるために、ふんだんにあしらわれる気の遠くなる手まつりの縫製跡。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。

LENSE Wool Linen Flare Coat / LENSE 59,400yen

size②

color

quantity

grey black
0 ×
1 ×
2 ×

○ In stock / × Sold out

Recommend

Pois E 「OPERA」Circular Skirt

Pois E 「OPERA」Circular Skirt

16,500〜19,800 yen
more
Pois E 「OPERA」Circular Skirt
Vialis FOR poefu Pointed Toe T-Strap Shoes

Vialis FOR poefu Pointed Toe T-Strap Shoes

29,700 yen
more
Vialis FOR poefu Pointed Toe T-Strap Shoes
LENSE Slit Onepiece Fake α

LENSE Slit Onepiece Fake α

48,400 yen
more
LENSE Slit Onepiece Fake α