SUSURI 2019SSシーズンより、素材や生地を変えながら定番的にリリースされている、ブランドアイコン的なベスト。
映画「Shape of water」に着想を得て、ムール貝の形を模したSUSURIらしいユニークなデザイン。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
約7cmの前下がりで首を縁取るようなラウンドネックカラー。
首元を開けるのが一般的なベストの中にあって、この逆説アプローチもまたSUSURIらしく面白い。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
前ぐりが大きいゆとりあるアームホール。
カットソーやシャツはもちろん、ニットやスウェットなどの上に重ねても。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
アンティークシャツに見る、イカ胸と呼ばれる胸元ステッチもムール貝のシルエットをイメージ。
正方形のキルティングに走る曲線が、互いの存在感を引き立て合うようです。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
ボックスシルエットの身頃は、取り外し可能な裾周りのドローコードでアクセントを加えられます。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
実はこのムールベストは前後リバーシブルでの着用が可能。
と言っても元々リバーシブルでデザインしたのではなく、poefuでこのベストをお披露目した予約会中に「あれ?前後でも着れるかも」となったことがきっかけです。
SUSURIが拘り続ける背面デザイン。
半開きのムール貝の姿を本来は背面で表現していますがインナーやレイヤードに応じて敢えて前面で着るのもおすすめです。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
背面ボタンは奥側にスナップボタンを隠し持った二重構造で。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
インドで作られるキルティング。
縦3本に横2本のステッチワークはSUSURIの洋服に通ずる独特なリズム感。
一部の白い箇所は表地を手で切り抜き、その下に隠れているもう1枚の布を
敢えて表に出すという面白い発想で、既製服にも関わらずアソートの1点ものが生まれます。
中綿はポリエステルでとても軽量でフカフカとした風合い。秋口から春先までの長期で活躍してくれそうです。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。