Now Loading...
ログイン
Cart

SUSURI サシェドレス / susuri

SUSURIは世界共通空想言語

エスペラント語の1単語。

10年前のブランドスタート時から

まるで空想物語に存在する小さな国の

牧歌的な雰囲気やイメージを持った

SUSURIの原風景的ワンピース。

 

 


SUSURI

サシェドレス

cream

1(one)size

¥46,200(tax in)

 

 



サシェとはハーブなどを入れる

小さな香り袋(巾着)を意味し

広げてみるとサシェそのものです。

 

 


いつまでも触っていられる

それくらい心地良い

山梨で織られた起毛のコットンネル。

オーガニックコットンならではの

綿花の綿色そのものを連想させる

柔らかで温かみのあるクリーム色。

 

 



素朴で牧歌的なワンピース。

貫頭衣を想起する寸胴なシルエットに

丸くくり抜いたようなネックライン。

ゴムシャーリングで着脱も楽チンで

収まりも良く自然な前下がりに。

 

 



サシェドレスの名の通り

ウエストドローコードを使って

その日の気分で巾着具合を調整します。

 

 


ムールベストにも使われている

インドで仕立てたカットキルトを。

 

 


インドで作られるキルティング。

縦3本に横2本のステッチワークは

SUSURIの洋服に通ずる独特なリズム感。

一部の白い箇所は表地を手で切り抜き

その下に隠れているもう1枚の布を

敢えて表に出すという面白い発想で

アソートの1点ものが生まれます。

 

 






直線なのか?曲線なのか?

何だかよくわからない袖シルエット

きっと空想上小国のオリジナルデザイン。

 

 




実はウエストコードは前身のみ。

背面デザインに拘り続けるSUSURI

そのらしさを逆手に取るように

背面には無いというギミックが面白い。

 

 



貫頭衣というと平面的で

とても単純な衣服を想像しますが

「丁寧に」もSUSURIらしさの1つ。

ウエスト下からポケットまでの切り替えは

二重に仕立てて透け感が無い仕様に。

パッチポケットを取り付ける

裏側を隠すためと透け感を防ぐこと

両者がウインウインになっているのです。

 

 





モデル身長154cm

OUTER:RhodolirioN

Type N-2B Vest

INNER PANTS:SUSURI

フルッターパンツ

SHOES:Vialis

Hand Woven Leather Pointed Toe Mule

SUSURI × RhodolirioN

出会うはずも無い二人

素朴で牧歌的な衣服とミリタリーウエア。

「戦争と平和」

「空想と現実」

「オーガニックコットンとナイロン」

そんな相反するイメージを

アースカラーで1つにまとめてみる。

このベストはミリタリーウエアの名作

N-2Bパイロットジャケットを

ベストにしている時点で

戦いに不向きで可愛いんですけどね。

アメリカンカジュアルを知り尽くした

ネペンテスだからこそ出来る

強いから可愛いへのデザイン変換が

今秋一番に感じられる秀作。

偶然なのか必然なのかアウターの丈が

サシェドレスのウエストコードと

同位置で互いを引き立て合います。

 

 

 



モデル身長154cm

OUTER:TOWAVASE

「Sarasa」

Silk Printed Robe  Gown

SHOES:R.U.

「Sue」

Long Vamp Shoes

TOWAVASE「Sarasa」が持っている

オリエンタルでフォークロアな気配は

このワンピースに何処か近しい雰囲気。

異素材だけど極上の心地良いを重ねて。

 

 

 

 
Material
Cotton100% , CONTRAST: Cotton100%/BATTING :Polyester100%,LINING:Nylon100%
Color
cream
Size
1(one)size
Model
154cm
Other
SUSURI
サシェドレス

バスト:約148cm
身丈:約118cm
裄丈:約75cm
アームホール:約49cm
袖口幅:約12cm
裾周り:約160m
天巾:約19cm(ゴム仕様)

両側ポケット

ドライクリーニング表記

いつまでも触っていられる、それくらい心地良い山梨で織られた起毛のコットンネル。
オーガニックコットンならではの、綿花の綿色そのものを連想させる柔らかで温かみのあるクリーム色。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。

SUSURIは世界共通空想言語、エスペラント語の1単語。
10年前のブランドスタート時から、まるで空想物語に存在する小さな国の
牧歌的な雰囲気やイメージを持ったSUSURIの原風景的ワンピースは、貫頭衣のような一見寸胴なシルエット。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。

素朴で牧歌的なワンピース。
まさに貫頭衣的な、丸くくり抜かれたようなネックライン。
ゴムシャーリングで着脱も容易で、収まりも良く自然な前下がりに。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。

サシェドレスのサシェとはハーブなどを入れる小さな香り袋(巾着)を意味します。ウエストのドローコードをその巾着に見立てて、好きなようにシルエットを変える事が可能です。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。

その日の気分や重ね着するアイテムに合わせて、シルエットを簡単に自由自在に。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。

実はウエストのドローコードは前身頃のみ。
ブランドスタート時から背面デザインに拘り続けるSUSURI。
その「らしさ」を逆手に取るように、背面にはデザインが無いというギミックが面白い。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。

直線なのか?曲線なのか?
何だかよくわからない袖シルエット、きっと空想上小国=SUSURIのオリジナルデザイン。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。

大きなパッチポケットにはインドで作られるキルティングを使用しています。
縦3本に横2本のステッチワークはSUSURIの洋服に通ずる独特なリズム感。
一部の白い箇所は表地を手で切り抜き、その下に隠れているもう1枚の布を敢えて表に出すという面白い発想で、アソートの1点ものが生まれます。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。

貫頭衣というと平面的でとても単純な衣服を想像しますが「丁寧に」もSUSURIらしさの1つ。
ウエスト下からポケットまでの切り替えは二重に仕立てて透け感が無い仕様に、ポケット下は再び一重に。
パッチポケットを取り付ける裏側を隠すためと、透け感を防ぐこと、その両者がウインウインになっている丁寧な仕事ぶりの結果です。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。

SUSURI サシェドレス / susuri 46,200yen

size②

susuri color

quantity

cream
1

○ In stock / × Sold out