デザイナーの視点というのは
常々どこに向けられているのか
25年以上アパレルに携わる中で
これほどまでに圧倒的で異次元な
着眼点の衣服はないかもしれない。
TOWAVASE
「La zabu」
Velvet Jacket with Glass Beads
gray / black
Free size
¥107,800(tax in)
まさかまさかの京座布団が
このアウターのデザイン着眼点。
「三方」綴じと呼ばれる手刺繍は
人という字の京座布団の特徴。
どうも座布団には前後があるらしく
それを間違えないように出す事で
おもてなしの意味が込められているそう。
何とも京都らしい。
中心部にある房は「角房」と呼ばれ
邪気を払うものらしいです。
これもまた何とも日本らしい。
あまりにも異次元すぎる着眼点の
TOWAVASE的キルティングの解釈に
呆気に取られている僕に対し
「ずっと作りたかったんですよね〜」
(何かおかしな事でもありました?)
屈託のない笑顔でそう語る
TOWAVASEデザイナーの山口さん。
「La zabu」=ラ・ザブのネーミングも
お洒落すぎて圧倒的に完敗です。
ゆとりあるショート丈アウター。
大まかなシルエットなどは
「Permanent TOWAVASE」の
ジャケットと同じ雰囲気です。
フロントに並ぶ大きなモチーフは
ボタンではなく縫い付けのブローチ。
インドで作られている
高品質なガラスメーカーのビーズを
4色の花に見立てたブローチは
CHANELのコスチュームジュエリーを
彷彿とさせる華やかさと美しさ。
ただこの「La zabu」に
このブローチを合わせようと思う
バランスやセンスは山口さんにしか
持ち得ない唯一無二のものだと思います。
「角房」を紐端にそえた
ウエストコードを強めに結えて
アシンメトリーなフロントで
モチーフに動きを出してみます。
モデル身長154cm
INNER:BUNON
Silk Khadi Tuck Blouse
PANTS:NO CONTROL AIR
Polyester Smooth
Wide Pants
BAG:BUNON
Hand Embroidery Shoulder Bag
SHOES:Vialis FOR poefu
Pointed Toe T-strap Shoes
ややグレージュっぽいグレーに
モノトーンを合わせて。
アウター丈の短さを利用し
ブラウスのヘムをタックアウトして
上下間にメリハリを付けてみました。
モデル身長154cm
ONEPIECE:SUSURI
レヴーズドレス
SHOES:R.U.
「Jo」
Ribbon Lace Long Vamp Shoes
アンティーク調のリネンとベルベット
顔料プリントの花柄ワンピースに
花モチーフのブローチ。
秋冬らしい素材感のミックスに
平面と立体の花を重ねたシンプルコーデ。
poefuが10年を迎えた頃から
「お洋服のデザインはしないのですか?」
そんなお声を度々いただきます。
嬉しいお問合せである一方で
この「La zabu」のような
全く既視感の無い唯一無二の衣服に
出逢う度に大きく心が揺らぎます。
デザインに勝ち負けは無いけれど
嫉妬も出来ないくらいに
圧倒的に負けを認めながらも
自分ならどんな着眼点を持つのだろう。
「La zabu」と名付けられた2021AWコレクションからの連作。
まさかまさかの京座布団がこのアウターのデザイン着眼点。
デザイナー自らの出自である東洋(日本)と愛してやまない西洋(フランス)の交点こそが、TOWAVASEの物作りのベースになっているとは言えの事にしても興味深い着眼点です。
画像をクリックすると別色画像でご覧いただけます。
ノーカラーのラウンドネック。
アウターそのものはもちろん、アクセサリー感覚のフラワーモチーフブローチも主役の1着。
襟周りは出来るだけシンプルに着こなしたいところ。
ストールを巻く際は十分にご注意ください。
画像をクリックすると別色画像でご覧いただけます。
ライニングはコットン、厚手過ぎない中綿入りは「La zabu」のデザイン感にとても似合っています。
ベルベットの表地も手伝って真冬も安心して着用可能な暖かさです。
画像をクリックすると別色画像でご覧いただけます。
「三方」綴じと呼ばれる手刺繍は、人という字の京座布団の特徴。
座布団には前後があるらしく、それを間違えないように出す事で、おもてなしの意味が込められている何とも京都らしい物語。
中心部から垂れ下がる房は本来四隅に付けられる「角房」と呼ばれ邪気を払うものらしく、これもまた何とも日本らしい。
あまりにも異次元すぎる着眼点の、TOWAVASE的キルティング解釈ですが、見れば見るほどその唯一無二の可愛さに魅了されます。
画像をクリックすると別画像でご覧いただけます。
名作「Permanent TOWAVASE」ジャケットのベースシルエットやデザインをほぼ踏襲する「La zabu」ジャケット。
「角房」を紐端にそえたウエストコードを結えるフロントデザインです。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
フロントに並ぶ大きなモチーフは、ボタンではなく縫い付けタイプのブローチ。
インドで作られる高品質なガラスメーカーのビーズを4色の花に見立てたブローチは、CHANELのコスチュームジュエリーを彷彿とさせる華やかさと美しさ。
この「La zabu」にこのブローチを合わせようと思う、バランス感覚やセンスは山口さんにしか持ち得ない唯一無二のものだと思います。
こちらの画像は第1ボタン。
画像をクリックすると別色画像でご覧いただけます。
第2ボタン。
画像をクリックすると別色画像でご覧いただけます。
第3ボタン。
画像をクリックすると別色画像でご覧いただけます。
第4ボタン。
ゴールド&シルバー、ホワイト&ブラックを交互に配列する黄金比。
花弁と中央部を互いのコントラストにすることで自然に目線が移動していきます。
画像をクリックすると別色画像でご覧いただけます。