ブランドデビューから6年がたったLENSE
初めて掲げたシーズンテーマ「FAKE」。
美しいマキシ丈のプリーツスカート。
とは言えLENSEですからね。
そんな真っ直ぐど真ん中な訳はありません。
しかも興味深いのはコレクションテーマを
今回初めて掲げて「FAKE」ですからね。
後から見るともはや何なのかは分からない
前後で全く異なるFAKE感。
そう実はサルエル調のパンツなのです。
LENSE
Skirt Pants Pleats Fake α
black
1 size
¥62,700(tax in)
ブランドデビューから6年
初めて掲げたシーズンテーマ「FAKE」。
世に蔓延る既視感ある物全てへの隠喩的な揶揄
敢えてそこからインスパイアを受けるという
LENSEならではの屈折的視界が生み出す世界。
自らのこれまでを他人のフリをして
LENSEっぽい感じのパクリ
「FAKE」として作り上げたコレクション。
何ともユニークな鳥俯瞰図の思考に
現代的な皮肉や揶揄を織り交ぜつつ
発見や発明にも近いこの1着を見ると
そのテーマそもそもが皮肉を装いながらも
自らの衣服を作品として自信を持って捉えた
照れ隠しとも感じ取れる興味深い一面が垣間見えます。
前身頃はプリーツスカート。
ウエスト部にはウールギャバジンで仕立てた
ベルトループが別部の使いで意味深に付属します。
両サイドにはポケットが付属します。
サルエル調のパンツ本体前身頃部分に
エプロン状のプリーツスカートが取り付けられている。
分かりやすくいうとスカートに見えるけれどパンツ。
とは言え言葉にしなければどうなっているか解らない
見る位置で視覚をまどろませるFAKE感が面白い。
つまりこういう状態です。
詳細には左側面のみを固定して縫い付けられていて
ラップスカートのような状態です。
ベースパンツ部分にはウールギャバジン。
プリーツ部分にはポリエステルブロード
型に入れながら熱で圧縮をかける加工で
半永久的にプリーツ加工が解けない仕様。
つまり気を使えば手洗いが可能という事。
一重のウールギャバは通年着用可能なので
ボトムスが主役の春夏にもありがたい。
縫い付けられていない右側面側を
利用しての着こなしアレンジ。
レディースボトムスに欠かせない定番アイテム
プリーツスカートとサルエルパンツ。
そしてこのベースになっている
サルエル調パンツのデザインは
現在LENSEでは唯一定番になりつつあるもの。
定番という最もLENSEを象徴するアイテムに
思いもよらないアプローチで+されたFAKE α。
モデル身長154cm
TOPS:ANSPINNEN
Extra Fine Cashmere Crew Neck Knit(sold)
SHOES:beautiful shoes
「MARYJANE」
One Strap Heel Shoes
シンプルなコーディネートでも
その存在感を発揮してくれるスカート。
モデル身長154cm
OUTER:Needles
Track Jacket Poly Smooth
INNER:CLOSELY
Supima Cotton Off Turtle L/S T
スニーカーにトラックジャケット
メンズっぽいスタイルに欠かせない定番を加えて。
スカートして履くのか?
パンツとして履くのか?
どちらの解釈でも無く
秀逸なパターンメイクの只々シルエットの美しい
面白いボトムスとして履くのか?
そのどれもが正解で
ファッションは自由に楽しむのが何よりの正解。
それはコーディネートや着こなしに似ています。
ポエータハイネックセーター
TOPS:SUSURI
モデル身長154cm
逆再生。
こんなにも
面白くてカッコ良くて美しくてお洒落なのに
定番にならないなんて。
デビューから6年
自身のアーカイブを遡る逆再生を鳥俯瞰しながら
敢えて他人のフリでデザインされたパンツ(スカート)。
FAKEというイミテーションが生んだ
センセーショナルなコレクションは
「前向くだけが正解じゃないだろう」
そんな優しさに満ちた逆再生で
衣服の可能性と面白さを教えてくれている気がします。
正面から見ると美しいプリーツスカートにしか見えないけれど、実はサルエルパンツというギミックの効いたLENSEらしさに溢れたボトムス。
「FAKE」
LENSEのブランドデビューから6年、初めて掲げたシーズンテーマ。
世に蔓延る既視感ある物全てへの揶揄、敢えてそこからインスパイアを受け、自らのこれまでを他人のフリをしてLENSEっぽい感じのパクリ「FAKE」として作り上げた今春夏。
何ともユニークな鳥俯瞰図の思考に、現代的な皮肉や揶揄を織り交ぜつつ、発見や発明にも近いこの1着を見ると、そのテーマそもそもが皮肉を装った照れ隠しとも感じてしまう程です。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
ベースパンツ部分にはウールギャバジン。
プリーツ部分にはポリエステルブロード、型に入れながら熱で圧縮をかける加工で、半永久的にプリーツひだが取れない仕様。
つまり気を使えば手洗いが可能という事です。
通年着用可能な一重のウールギャバジン、本来はスーツなどに使用される梳毛というウールでチクチクしないタイプのウールなので素足での着用も可能です。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
パンツ本体の前身頃部分にエプロン状のプリーツスカートが取り付けられているイメージ。
詳細には左側面で縫い付けられていてラップスカートのような状態です。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
両サイドにポケットが付属します。
スカートと思えば嬉しい所ですが、パンツですから当たり前です。
画像をクリックすると別画像でご覧いただけます。
パンツ部に使用されているウールギャバジンと同じ生地で仕立てた、取り外し可能なベルトが付属します。(画像のものはサンプルのウールリネンです)
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
背面からの画像。
ベースパンツはLENSEの定番的デザインのサルエルパンツ。
イン1タックのドレープと股グリの分量感など、モード感がありつつもとても履きこなしやすいサルエルパンツです。
着衣でも分かるようにとてもスッキリとした腰周りです。
画像をクリックすると着画像でご覧いただけます。
レディースボトムスに欠かせないプリーツスカートとサルエルパンツ。
そしてこのベースになっているサルエルパンツデザインはLENSEの定番になりつつあるもの。
定番という最もLENSEっぽいものに思いもよらないアプローチでのFAKE。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。