Now Loading...

NEWS

星の名のコート

2014.11.21|お品物

昨秋冬個人的にいちばん袖を通した想い入れの強いコート。

もうまもなく吐く息が白くなるころ

このコートを着るころ

無意識に夜空を見上げます。

「オリオン」

星の名を頂きし素敵な名のコートのご紹介です。

 

EEL

オリオンコート

blue/camel/grey

xs/s

¥57,024

(モデル身長153cm XS size 着用)

 

EELがいちから作り込んだこだわりの素材カシミアメルトン。

ピーコートやダッフルコートに使用される風を通しづらいメルトンに

カシミアを練りこむ事でツヤ感と良質な肌触りが加わり

通常のメルトンよりも軽量に仕上がります。

防寒性と着心地の両面を備えた最高の生地と言えます。

 

EEL春の名作「サクラコート」の続編としてリリースされ2度目の秋冬。

既に名作となる予感を感じる「オリオンコート」。

ニットなどを着ても動きやすいラグランスリーブと

ストールやマフラーを収納しやすい立体成型の首周り。

フードコートの子供っぽさは無く上品な佇まいです。

 

blue

EELオリジナルテキスタイルを一番に感じるおすすめ色。

星の煌めきに映し出されたかのような

冬の夜空を布の上に描き出します。

形容しがたい色が霜降りメルトンの中に潜む

無限色である青とEELが突き詰めてきた青の特異な表現性。

 

grey

曇天の空向こうに瞬く星の光。

空を見上げる度にその先にある星たちを探すように。

濃色、淡色ともに受け入れやすい中間色のグレー。

 

camel

西の空がキャメルベージュ色に染まるころに一番星。

夜の訪れは吐く息の白さと星の瞬きを映す。

夜にしか見えないものたちは

このコートとともに一体となって生への実感をもたらす。

新色のキャメルは女性らしい上品さを兼ね備えます。

 

blue

まずはメンズライクに。

n100のアーミーパンツカーキとOFFICINEの編み上げブーツで。

 

grey

ワイドキュロットに華奢なシューズで

パンツスタイルを女性らしい雰囲気に。

B.B.JのリスパンツにLes Chantsのシューズで。

どの角度から見て頂いてもスッキリとして見えます。

 

camel

OPERAスカートにDANSKO。

インナーにはn100のソフトカシミアボーダー。

淡色コーディネートが女性らしい雰囲気をアップさせます。

 

blue

同じコーデの色違いを前を閉じて。

緩やかなAラインシルエットはボトムスボリュームを問いません。

 

袖口には可愛らしい三角形の持ち出しが付きます。

もちろん防風性を考えてのデザインです。

星の名を頂きしオリオンコートに相応しい

「夏の第三角」にかけた「冬の小三角」 という

ロマンチックなEELデザイナー高橋氏らしさが溢れます。

 

ハンドウオームポケットのライニングにはマイクロスエード。

 

左見返し裾位置のインナーポケットはお台場仕立て。

ひとつひとつの丁寧なディテール集積が

このコートの上質さを確実なものとしてくれています

 

******************

『幸服の重ね着』こぼれ話

昨年の書籍発売後にリリースされたオリオンコート。

カメラマンに伝えたのは「コートに星を散らしたい」

そんなワガママな要望でした。

一度マネキンに着せたコートを写真撮影し

その写真を水槽の向こう側にはって改めて撮影することで

偶然に映り込む水泡がコートの周りを星のように煌めいてました。

 

書籍発売時には世に出ていないモノを

カタログのようには見せたくない。

poefuの全てに通ずることですが

商業性を無視するには深いわけがあります。

その多くをここで話すことは出来ませんが

ひとつだけ 言える大切なことがあるとすれば

想像力を働かせることがお洋服を楽しむうえで

とても重要な事だと思っているからに他なりません。

 

シーズンにたくさん購入するコートの中で

昨秋冬 一番袖を通し登場回数の多かったオリオンコート。

その理由は双方向性にあります。

キレイメ⇔カジュアル

メンズライク⇔フェミニン

ビジネス⇔普段着

不思議なことに合わせるお洋服と順応し

相反するどちら側にもスッと馴染んでくれる良さがある。

 

高橋氏のようにロマンチックに語るのであれば

座標軸に打たれた点を結んだ

全てのベクトルが等分に位置している。

つまりバランスの良さが一番の魅力だと言えます。

 

それは無限の空に放たれた点を結んだ星座になぞらえて

語り継がれてきた神話のように

この星の名のコートに添えられたいくつもの物語が

私に語り部としての使命を与えてくれているかのようです。