Now Loading...

NEWS

凛として静寂の 小さな温もり

2017.04.13|Blog

一日の始まり。

私が毎朝 決まってすることは

台所で洗い物をしながら歌を唄うことです。

 

声の調子でその日の体調と向き合いながら

気持ちが整っていくのを感じながら過ごすひととき。

 

そんな朝に歌う「orion」という大好きな唄。

 

「orion」作詞 作曲 :中村大史

彼方の空に 同じ星 見上ぐ

凛として静寂の 小さな温もり

この地を踏んで 何を祈る

たった独りで生きていく 覚悟もないのに

 

「凛として静寂の 小さな温もり」

この一節のように美しく温かいお洋服のご紹介です。

 

TOKIHO

「NIL-II」

Cotton Linen Chambray Coat Onepiece

navy (タグ表記はblue×black)

charcoal (タグ表記はblue×grey)

Free ( one ) size

¥40,000+tax

 

タグ表記にblue×blackとあるように

青の経(たて)糸と黒の緯(よこ)糸で織られたシャンブレー。

ひと口にネイビーとは言えないとても奥行きのある鈍い玉虫色。

コットン60%リネン40%の乾いた質感。

シエラデザインのマウンテンパーカのコットン60%ナイロン40%が

60・40(ロクヨン)クロスと呼ばれるなら

この生地もまた黄金比と呼ぶに相応しいほどの素晴らしい生地感の

コットンリネン60・40クロス。

 

バスト線下に走らせた切り替え。

折り紙のように大きく閉じたタックが美しい上半身と

切り替え位置から開放されたタックは美しいスカート部分を

それぞれの「美」は静寂の中に凛として佇みます。

 

TOKIHOのお洋服が得意とする一枚襟を立てて。

 

美しい前下がりを強調するショートポイント。

小さな存在がむしろ大きな存在感です。

2穴のシェルボタンはずっと愛し続けてきたアンティークのように。

ボタンホールの針穴は見えないくらい小さい。

この小さな存在もまたより大きな存在感です。

 

背面にも折り紙のようなタック仕上げ。

 

スカート部分のドレープ。

ヘムラインの近くまで続く不思議なボタン位置が

この美しいドレープを創り出す秘密の鍵穴です。

 

PANTS:humoresque Silk De Chine Shirring Pants

SHOES:OFFICINE CREATIVE FOR poefu navy

透けない生地感はもちろんワンピースとして。

アンティークのような佇まいに合わせて

贅沢なシルクのペチパンツをのぞかせて。

オフィチーネの編み上げもとても良く似合います。

 

チャコールグレーは経糸blue ×緯糸greyのシャンブレー。

透けない生地感はワンピースとしてだけでなく

ハリ感のある適度な地厚な生地のためアウターとしても。

 

シャツのようにスッキリとしたアームシルエット。

その細さを覆す動きやすさがただただ驚くばかりです。

ヨーク下に寄せたタックは運動量を確保しとても動きやすい。

パタンナー出身のデザイナーらしく

シルエットの美しさだけでなく機能美を併せ持ちます。

 

ONEPIECE:TOKIHO FOR poefu 「solo」French Sleeve Onepiece

SHOES:Vialis Pointed Toe Sandal

シンプルに女性らしく。

ニュアンスある色同士のモノトーンの組み合わせは

それだけで十分な大人びた存在感。

 

目を凝らすと襟がV字の曲線を描いています。

 

偶然に見つけたハートのカタチ。

この凛として静寂のお洋服の中に

まるで四つ葉のクローバーを見つけたような小さな幸せ。

 

「凛として静寂の 小さな温もり」

一日の始まりに口ずさむ

大好きな唄の歌詞の一節のようなTOKIHOらしいお洋服。

 

一日の始まりに選ぶ

皆様のお洋服が幸せの始まりでありますように。。。

 

ONLINESHOPでもご紹介をしております。

是非ご利用ください。

 

 

シャイについて、東京

2017.04.09|Blog

TOKIHO FOR poefu

「SOLO」

Linen Cotton Twill French Sleeve Onepiece

light grey

Free ( one ) size

¥30,000+tax

 

TOKIHOを取扱い始めて一年。

たくさんの方に愛され続けてきたワンピース。

今春夏はブラックに変えてグレーで別注しました。

 

経糸にスーピマコットン 緯糸にはフレンチリネンを使用したツイル。

スーピマコットンの艶感にリネンの風合いが混じり

適度な厚みの中にしなやかさと柔らかさが共存する

とてもTOKIHOらしい生地は透け感もなく

真夏の猛暑以外には着用して頂ける生地感です。

とても印象的なソリッドグレーはほんのりと

カーキとベージュを溶け込ませたようなとても上品な色合いです。

 

絶妙な天幅と前下がり。

大振りな前立てがクラシカルな2つボタンのヘンリーネック。

 

アンティークやビンテージウエアからインスパイアされる

TOKIHOのお洋服には殆ど2穴ボタンが採用されています。

通し穴がとても小さい象徴的なドーナツシェルボタン。

 

TOKIHOデザイナー吉田季穂(ときほ)さんはパタンナー出身。

生地厚を感じさせることのない肩を包み込むようなフレンチスリーブ。

女性らしい曲線を描きつつ気になる二の腕をちょうど良く隠してくれます。

 

肩線は無いはずなのに肩口からポケット位置までを直線が貫き

ウエストまでの上半身はとてもスッキリとしたシルエットです。

 

ウエストから美しく広がるAラインシルエット。

削ぎ落とされたデザインがシルエットの美しさを際立たせます。

 

OUTER:TOKIHO 「NIL-Ⅱ」Coat Onepiece

SHOES:Vialis

TOKIHOの「NIL-Ⅱ」ワンピースをコート代わりに重ねて。

どんな色でもコーディネートが出来るソリッドグレー。

季節に応じて濃くしたり薄くしたり。

季節折々の羽織やアウターのインナーワンピースとしても。

 

OUTER:susuri ローンコートボレロ

SHOES:Vialis FOR poefu 「AZUL」blue

ショート丈のアウターを合わせればスカートに早変わり。

要素が減っていく春夏シーズンは小物で色を効かせて。

 

OUTER:TOWAVASE 「Parfun」Silk Printed Gown

BAG:Imayin Vintage Cloth Patch Work Bag

SHOES:Vialis

お気に入りのコーディネート。

TOWAVASEやImayinの鞄でオリエンタルな着こなし。

色や柄物。

コットンにリネンだけでなくシルクやレザー。

素材感やスタイルミックスも楽しんで。

 

シンプルな佇まいはコーディネートがしやすく

それでいて一枚で着た時に決して存在感を失わない。

 

TOKIHOがかかげるお洋服のテーマ「人生となるもの」。

これからもたくさんの方に愛され

その人の人生の一部となってくれるはずのワンピース。

 

********************************

「TOKIHO」のお取り扱いを始めて一年がたちます。

「ある日突然に君から手紙が届いた」2016・9・2

「シャイなお洋服」2016・9・4

「人生となるもの」2016・9・28

と題した3部作でデザイナー吉田季穂(ときほ)さんの

シャイな人柄を交えながらお話させて頂いた美しいお洋服たち。

お洋服はもちろんNEWSそのものの内容にも

興味を持って反響を頂けたことを幸せに思います。

 

ちょうど3部作を書き終えた昨年の10月中頃

京都展「つよく つよく つよく」でTOKIHOを

京都の皆さんにご紹介したくて

デザイナー吉田さんとの電話打ち合わせを数日繰り返し

最後の打ち合わせを終えて電話を切った直後。

 

吉田さんから一通のショートメールが私の携帯電話に届きます。

 

「NEWSありがとうございます。。。。読みました。。。

少し泣いてしまいました。。。」

 

打ち合わせで何度も電話でお話していたはずなのに

電話口ではなくショートメールで届いでた一通のお礼。

 

どこまでもシャイな吉田さん自身とTOKIHOのお洋服が

一段と愛おしく感じた一通のショートメール。

 

愛について、東京

シャイについて、東京

ONLINESHOPでもご紹介しております。

どうぞご利用ください。

神様に会いにいくように

2017.04.07|Blog

 

kaval

High Count Linen Open Gather Onepiece

natural / light grey

Free ( one ) size

¥74,000+tax

(モデル身長 natural 167cm / light grey 153cm 着用 )

 

PANTS:ゴーシュ Typewriter Cloth Tapered Pants

SHOES:OFFICINE CREATIVE brown

ワンピースとしてはもちろん春や秋にはアウター代わりとして。

細身のパンツでスッキリと。

 

膨大な量の糸一本から選別することから始まるkavalの生地作り。

アンティークリネンと寸分違わないほどの打ち込みの良いリネン。

現在流通しているリネンには存在しないゴワゴワとした手触り。

一から作り出すことでしかあり得ないkavalのお洋服の生地は

きっと何年もかけて馴染んでいく時の重なりこそが愛着に通じています。

 

INNER:ゴーシュ Mild Jersey Butterfly T with Pocket

SKIRT:maison de soil Cotton Pin Tuck Skirt

SHOES:Vialis FOR poefu 「AZUL」 blue

スカートスタイルにも相性のよいオープンギャザーワンピース。

今春夏おすすめのブルーのビアリスで。

 

 

 

一年前の春

栃木県足利にあるkavalのアトリエを伺った日の夜

「あなたの作るお洋服は神への冒涜だと思う」

どうしても伝えたかったこの言葉をデザイナーに伝えた。

 

糸一本から選び出しいちから作り出された

この世に同じものは存在し得ない唯一無二の服地。

1mmにも満たないミシン運針で寄せられたギャザーは

飽きること無く見ていられる美しい芸術品のようだ。

 

オートクチュールのような基準で作られているにも関わらず

全てが日常着として量産されているという不思議な事実。

デビューしてからまだ3年余り。

日本国内だけではなくむしろ海外での展開が多く

韓国・アメリカ・フランス・イギリス・ロシア・スイス

ドイツ・オーストラリアやイスラエルでもセレクトされている。

言葉や国境を越えていく力強い説得力が

この無名なお洋服に宿っていることに他ならない証明だと感じる。

 

かつて神が万物とともに人間を創造したと信じるのであれば

本来その一番の美しき創造物であるはずの身体を

なぜ人間だけはあえて衣服で覆い隠そうとしたのだろう。

 

羞恥や顕示という感情を持ったためからなのか。

それとも神が創り出したものへ果敢にも挑もうとしたのだろうか。

 

kavalのお洋服は神が創り出した創造物に等しく美しい。

そしてこの先神より美しいものを創り出そうというのだろうか。

 

「あなたの作るお洋服は神への冒涜だと思う」

 

そう言った私にデザイナーは

いつものように照れくさそうに優しく微笑んだ。

その笑顔を見ながら冒涜ではないのだと感じた。

きっと神は許すしかない。

こんなにも美しいお洋服を創り出したことが

世界を幸せにしているのだから。

 

ONLINESHOPでもご紹介をしております

是非ご利用ください

大切なお知らせ

2017.04.05|Blog

○本日4月5日(水)はお休みとなります

4月は本日5日(水)以外は

全日営業しておりますので

皆様のご来店をたくさんの春のお洋服とお待ちしております

 

 

○たくさんのお問い合わせを頂いておりました

Honnteアイリッシュリネンシリーズが

4月6日(木)より店頭に並びます

 

ONLINESHOPでもご紹介を予定しておりますが

撮影からアップまでに約10日ほどのお時間を頂きますため

アップ時には完売色などが予想されます

ご来店頂けるお客様は是非店頭にて御覧ください

誠に申し訳ありませんがメールやお電話等での

お問合わせはお控え頂けますようお願い致します

 

ONLINESHOPアップ前に事前にこちらのNEWSにて

アップ日時をお知らせをいたしますので

楽しみにお待ち頂けますと幸いです

 

 

 

 

もどかしい

2017.04.03|Blog

もどかしい。。。

ONLINESHOPを始めて以来

こういうお洋服に出逢うたびに

「もどかしさ」を感じて仕方ないのです。

 

evam eva

Silk Cashmere Boat Neck Knit

white / grey

1/ 2 size

¥21,000+tax

(モデル身長 white 167cm 2着用/ grey 153cm 1着用)

 

 

見るからに上質なとろみのある素材感で

ピッタリとしすぎない程よいシルエット。

 

シルク85%カシミア15%。

贅を極めたような素材の共演です。

シルクの滑らかな艶感は画像では伝わるかと思いますが

画像は手に触れていただけないという「もどかしさ」と

どれだけの言葉を並べてもこのニットの心地よさを

真実味を持って伝えられない「もどかしさ」。

 

シンプルなデザインですがevam evaは70年以上

ニットを作り続けてきたファクトリーのプライベートブランド。

柔らかな素材感が描く優美な女性的なシルエットの中に

キリッとした表情の襟元を作るスクエアネックが美しい。

 

前首はダレないようにフィット感を与えて

後首に向けて離れるように仕立てられています。

 

更に贅を極めて同素材のニットストールを。

 

TOWAVASE:「Parfun」Silk Printed Gown

PANTS:ゴーシュ Typewriter Cloth Tapered Pants

SHOES:R.U One Lace Shoes

シルエットやデザインにクセがない分上質な素材感が際立つニット。

シンプルなデザインをいかしてTOWAVASEのシルクガウンで。

モノトーンの中に様々な質感をミックスして。

 

店頭であれば言葉を必要としないくらいの素材感が

ただただ 「もどかしい」 ばかりです。

 

裾リブがウエストマークをきっちりと作ってくれるので

ワイドパンツやスカートもバランスよくコーディネート出来ます。

 

ONEPIECE:Kaval High Count Linen Open Gather Onepiece

SKIRT:maison de soil Pintuck Cotton Skirt

SHOES:Vialis FOR poefu Pointed Toe Sandal 「AZUL」blue

インナーとして真夏以外に重宝するニットの存在。

アンティークのような色合いのライトグレーに重ねて。

春霞みの淡色に目の覚めるようなブルーのサンダルを。

 

言葉や画像だけでは伝えたくても伝わらない着心地や肌ざわり。

何とも「もどかしい」ばかりですが

ご来店頂ける方は店頭でONLINESHOPをご利用の方は

届いてからこの「もどかしさ」に共感頂けると幸いです。

 

ONLINESHOPでもご紹介しております。

是非ご利用ください。