2013.08.15|n100
夏→秋→夏秋。
本来ならば今春夏NEWSでご紹介予定だった、たくさんのワイドパンツ。
殆どがご紹介を待たずに完売していましたが
一番人気だったironari by EELのものが再入荷しております。
ハカマをベースにした、とてもironariらしいパンツ。
ironari by EEL
ハカマ・ザ・パンツ
beige/white
i(XS) r(S) ¥20790
(モデル身長163cm r(S)size着用)
一年を通してはける高密度のウエザークロス生地。
はりのある、洗濯にも強い型崩れのしない素材。
色味も合わせやすく、冬場の上着にも見劣りしない濃いめのベージュ。
スッキリとしたウエストマークに
前後にバランスよく配されたインタックが
美しい末広がりのシルエットを生み出します。
トレンチコートのようなベルトはシャツなどをタックインして
ウエストマークを見せても可愛いデザインです。
サイドにゴムシャーリング。
ボタンでワンサイズほどの調整が可能です。
n100の潔いシリーズ、アイリッシュリネンフリルトップを合わせて。
真夏はトップスがシンプルになりがちなので
ボトムスにいつもとは違うものを持ってくるだけで
とても新鮮な印象でバリエーションが広がります。
チノパンツとは違ってワイドパンツひとつで
女性らしいコーディネートになります。
黒で統一してキリッとした着こなし。
同じアイテム選びでも色を変えるだけで印象も変わります。
ワイドパンツは風の通りが良いので涼しいのも嬉しいところです。
濃色のアイテムもとても涼しげに目に映ります。
春夏のコーディネート写真だけですが
秋冬にはどんな筒幅のブーツにもはきやすく
レギンスやタイツをはいても響かないので
一年を通してはきやすい素材から挑戦してみるのがおすすめです。
まだまだ残暑が続きそうです。
n100潔いノースリーブシリーズもペーパーハットも
少しずつご用意がまだございます。
すぐに使えて晩夏にも秋冬にも重宝しそうなアイテムから
上手に秋の気配も取り入れてみてはいかがでしょうか。
今秋冬のpoefuではスカートやワイドパンツにも合わせやすい
短めのアウターや羽織ものも充実いたします。
本日、NO CONTROL AIRより鈍くも鮮やかな!?羽織ものが到着いたしました。
あわせて店頭でご覧くださいませ。
2013.08.11|お品物
夏→秋→夏→秋
今日は入荷したての秋物のご紹介です。
今秋poefuのスタイリングに欠かせないパンツです。
Rebuid by Needles
M‐51 BDU remake sarouel pants
size S/M/L ¥15750
(モデル身長162cm Ssize着用 )
アメリカ軍のデッドストックM‐51BDU(BATTELE DRESSED UNIFORM)
をREBUILD=再構築したリメイクパンツになります。
実のところ私はミリタリーウエアがあまり好きではありません。
その機能性やファッション性はもちろん理解しているつもりです。
あまり好きではない理由として、戦争遺産のカーゴパンツの存在は、今なおどこかで争いが絶えないという事に他ならないからです。
ただこの負の遺産としてのデッドストックを再構築したこのパンツは称賛に値します。
サルエルパンツで戦地を走ることは到底できないからです。
このパンツはその意味でファッション以外の何ものでもありません。
本格的な生地やディテールはレディースのカーゴパンツにはなかなかないものです。
ウエストはドローコード仕様でサイズ調整が簡単に出来ます。
コットン50%ナイロン50%の素材は丈夫で速乾性があり、一年を通してとても履きやすい生地です。
季節に応じて表情を変えやすいクロップド丈。
今の時期ならサンダルやスニーカーでデニムの感覚で。
パンプスやバレエシューズの華奢な足元も素敵です。
秋冬はレッグウォーマーやムートンのブーツ…
色々なコ‐ディーネートが思い浮かんでとても楽しくなります。
サイズはユニセックスの3サイスを゙ご用意しています。
本格的な生地やディテールはメンズっぽいコーディネートにもどこか女性らしい雰囲気になります。
もちろんpoefuの定番の重ね着ワンピースのレギンスがわりにも。
今月末にはこのパンツを使用した秋のスタイリング画像をUPいたしますので
楽しみにお待ちいただければと思います。
poefuでは今秋で3シーズン目のお取り扱いになります。
今秋冬の展示会に出品されてなかったので、実は無理を言って作ってもらいました。
デッドストックがどこまで在庫があるのかはわかりませんが、このお洒落で可愛いパンツがいつか生産不可能になることを願いながら。。。
2013.08.10|お品物
夏→秋→夏。今日は夏物のご紹介です。
この春夏一番お気に入りのシャツ。
色違いでたくさん購入し毎日のように着ているので
いつも同じものを着ていると思われていたら困るのですが。
UNIVERSAL TISSU
「モモンガリネンシャツ」
white ¥13650
平置きしてみると驚くくらいの大きさです。
着てみると意外にもとてもスッキリ。
でも末広がりな裾まわりが何だか飛べそうな気分。
モモンガみたいで勝手にそう呼んでいます。
たっぷり取られた要尺が美しいドレープと
自然な後ろ下がりのシルエットに加えて
涼しい風が身体を通り抜けててくれます。
実はこの「モモンガシャツ」は毎シーズンにわたり
少しずつリモデルを繰り返しながらリリースされています。
poefuでは最も愛されているUNIVERSAL TISSUの名作のひとつ。
パタンナー出身の二人が手掛けるUNIVERSAL TISSUらしいお洋服。
年齢を問わず体型や身長を問わず着た人それぞれに少しずつ違う印象になります。
シンプルで汎用性があり、どんな方にも不思議と似合ってTISSUらしい。
そう思うとやっぱり名品です。
フレンチリネンを使用しているので
真夏の日よけのカーディガン感覚で
パンツにもワンピースの羽織りとしても涼しく着て頂けます。
たっぷりと贅沢にとられたシルエットが
この秋poefuで提案するパンツタックインで自然なブラウジングスタイルになります。
この着方はメンズっぽいのに女性ならではの可愛さで、特におすすめの着方です。
猛暑続きなので夏→秋→夏→秋ものの順にご紹介中です。
明日は今秋のpoefuのスタイリングの鍵を握るパンツのご紹介です。
2013.08.09|お品物
憧れのスタイリスト岡尾美代子さん。
とても岡尾さんらしい別注のDANSKOが届きました。
今回のMIYOKO OKAO SPECIAL DANSKOはネイビーオイルヌバック素材。
パイピング部分と木目調のソールにブラウンを配色した二型になります。
DANSKO×MIYOKO OKAO SPECIAL EDITION
「ingrid」 oiled navy
35~40 ¥23940
一年を通してはきやすい「ingrid」。
素足で夏のサンダルとして。ソックスやタイツの色柄を楽しんでも。
桃の表面のように起毛したピーチフェイスのオイルヌバック。
DANSKO×MIYOKO OKAO SPECIAL EDITION
「professional」oiled navy
36~40 ¥24990
コロンとした愛嬌ある靴タイプ「professional」。
本国アメリカでは医療関係者やレストランスタッフなどの
立ち仕事のユーザーの多いDANSKO。
より長時間の立ち仕事や歩行に適しています。
今秋は「ingrid」をお持ちのかたにも
お試しいただければと思います。
今回のネイビー×ブラウンにあわせて
ウールリネンのソックスが嬉しいノベルティーとして付いています。
サイズ欠けしておりましたブラウンとブラックのオイルヌバックも
タイミングよく35~40の全サイズが揃いましたのであわせてご覧ください。
追記「ネイビー×ブラウン」
初めて岡尾さんと遭遇した10年前の日を思い出します。
マッキントッシュの展示会場のスタイリングにいらっしゃった岡尾さん。
ネイビーのアランセーターにブラウンのオーロラシューズ。
どちらも着慣れた愛着のある素敵な表情で
キチンと岡尾さんのものになっている、そんな印象でした。
お会いしたことも、はっきりとお顔も存じ上げていないのに
お洋服の雰囲気で、岡尾さんだとすぐにわかりました。
憧れの人を前に緊張しながら
「岡尾さんですか。。。」
そう話しかけた日を思い出します。
それから三度お会いしていますが、未だに緊張してうまく話せません。
変わらぬ憧れ。
人にもお洋服にもその大切な気持ちはいつも忘れずにいたいと思います。
岡尾さんが着ていたアランセーターやオーロラシューズのように
この靴をはいて下さる方にとって大切な一足となりますように。
2013.08.08|大事なお知らせ
「Shabby&Industrial」。
*******
いよいよ8月11日(日)京都三条御幸町上ルにオープンです。
店主は京都ロフトマン時代同期の長尾大輔氏。
小さな身体にパワフルで人間味あふれる長尾氏のお店。
もうすぐ20年の付き合いになりますが、変わらずに本当にお洒落な人。
そしてそれ以上に人間味あふれる面白い人です。
この数か月どこに行っても長尾氏の話題ばかり。
それだけ人に愛されている人なのです。
「Shabby&Industrial」
決してアンティークの家具屋名ではありません。
メンズのお洋服のセレクトショップになります。
今夏の猛暑に匹敵する熱苦しい(失礼!)blogが
オープンを前に始まっております。
こちら→ http://ameblo.jp/shabby-industrial/entry-11499486350.html
今のところレディースのお洋服はなさそうですが
メンズっぽいお洋服がお好きな方はぜひ訪れてみてください。
こだわりやの長尾氏の内装や什器、照明なども気になるところ。
私も次回帰省の際には必ず立ち寄りたいと思います。
六月に訪れた時はちょうど物件契約が完了した頃。
何もない真っ暗な店内で熱い話を聞かせてくれました。
オープンまであと数日。
がんばれー長尾ちゃん!
*******
「Shabby&Industrial」
京都市中京区三条御幸町上る丸屋町315たけうちビル2階
(SASSAFRASのお店、BRODISMがあったところです)
TEL 075-256-2188
BRAND LIST
import
8.15th/August Fifteenth(U.S)//SCOUT ORIGINAL(U.S)//RANCOURT&CO.(U.S)
CHIMALA(U.S)//SOUTHWICK(U.S)//MERZ.bschwerwen(GER)//lunge(GER)
HEINRICH DINKELACKER(GER)//WORK HOUSE(U.K)
domestic
SUNkakke//FLISTFIA//YABOLAVO//LABOR DAY//BLUE OVER
and more….