Now Loading...

NEWS

言えそうで言えない言葉

2011.12.30|お品物, 大事なお知らせ

2011年最後のお品物紹介に相応しい入荷がありました。

チーフデザイナー皆川明さんを中心とした

mina perhonenのデザインチームから

たくさんの方々のリレーによって出来上がる

ひとつひとつの大切なテキスタイル。

なんでもないように見える無地のテキスタイルでさえも

膨大な手間と時間をかけて作られています。

約16年の歳月の中で生まれた、数多くのテキスタイルの端切れ。

お洋服はもちろん、mini bagにもなれない小さな端切れが

新しい生命の誕生の様に

とてもとても小さくて可愛いお品物になりました。

minaのファンの方は思い入れのあるテキスタイルを。。。

poefuで初めてmina perhonenをご覧いただく方にも。。。

mina perhonen piece,

「くるみボタン」 ¥315~¥630

大きさもデザインもひとつずつに表情があります。

mina perhonen piece,

「Thank you very badge」 ¥1260~¥1575

ふふっと小さく笑ってしまうくらい

あまりにも素直なネーミング。

皆川さんのお人柄をついつい思い出してしまいます。

3月5日にpoefuは二人で始まって7月に三人になりました。

2011年たくさんの方たちに助けられながら

毎日が本当に幸せな日々でした。

2012年も、どうぞよろしくお願いいたします。

素直な気持ちで並べてみました。

いつも思っているけれど、恥ずかしくて

なかなか素直に言えそうで言えない言葉。

「ありがとう」

2011年のたくさんの方々への感謝をこめて。

poefu  柿本 景 えみ 風羽(ふう)

。。。。。。。

新年は1月6日(金)よりオープンいたします。

1月5日までのお問い合わせ等に関しましては

少し返信が遅れることもありますので

あらかじめご了承くださいませ。

途絶えていましたBlog,PRODUCTSも春から再開いたします。

どうぞお楽しみに。。。

忘れられないお品物

2011.12.28|お品物

mina perhonen piece,より

しばらくお色がかけておりました

forest paradeの巾着が入荷してまいりました。

3月5日のオープンの日

一番最初にご来店いただいたお客様が

習い事のバレエシューズ用に。。とご購入下さった

私たちにとってpoefuの始まりの一歩を踏み出せた

忘れることの出来ない大切な御品物です。

お色は4色になります。

mina perhonen piece,

forest parade 巾着 ¥4410

charcoal×charcoal

mustard×blue grey

beige×black

olive×brown

(一点ずつレースモチーフはアソートになります)

37種類のforest paradeのレースモチーフが

森の木々のように枝葉を広げています。

真ん中の幹を中心に

葉っぱや木の実、鳥やちょうちょ達が

森のパレードのように集まってきます。

踊るように

歌うように

ゆらゆらと愉快に揺れながら。

このレースのように、もとはただの一本の糸が雫となり

このpoefuという場所でたくさんの方々に出逢うきっかけを下さいます。

忘れられない大切な想いを伴って。

オープンからたくさんのお客様と素敵な出逢いがありました。

「はじめまして」ではじまって

「また来年、よいお年を」

そう言える事に幸せを感じながら。

明日からしばらくのお休みを頂戴いたします。

NEWSでは新年のオープンまで少しずつ

新しいお品物の更新が続きますのでご一瞥くださいませ。

新年は1月6日(金)からの営業になります。

6日までのお問い合わせやお取り置き、通販等の

返信にはお時間をいただくかもしれません。

あらかじめご了承くださいませ。

うさぎとかめ

2011.12.25|お品物

クリスマス皆様はいかがお過ごしでしょうか。

普段は男性のお客様が少ない中

本日はプレゼントの男性客に多数お越し御頂きました。

寒い中のご来店ありがとうございます。

残すところ年内もあと二日の営業になりました。

明日からまた、のんびりと平常営業しております。

カメに追い抜かされるウサギのように。。。

お問い合わせをいただいておりますusa bag。

smallが数羽いらっしゃいます。

mina perhonen

usa bag small grey ¥14700

*カメのしめ飾りは新潟魚沼産のお正月飾り。

poefuのご近所364さんでご購入いただけます(¥2100)。

お正月の前に。。。

皆様 MERRY CHRISTMAS!!

poefuの一面、古道具屋らしく

判子屋さんの外枠ケースでツリーを作りました。

連鎖する遺伝子

2011.12.22|お品物

INVER ALLAN(インバーアラン)のニット。

全てをここでお話しすることは出来ないくらいに

それはそれは永い歴史と物語のお洋服。

INVER ALLANをはじめとするアランセーターの歴史は古く

平安時代にさまでかのぼるといわれています。

まだ手漕ぎの船しかなった時代。

海流のぶつかり合う厳しい冬の海に

小さな船に乗り漁に出かける夫の無事を祈願して

妻がひとつひとつを編んでいきます。

ひとつひとつの編文様は意味を内包し

それぞれの村や地域によってその柄や配置には決まりがあり

仮に遭難事故が遭って海流に流されても

その漁師がどこから流されてきたのかが解るようになっています。

。。。。。それは悲しくも美しい物語。

1000年という月日が流れ

機能的で便利なものがたくさんあふれる世の中で

失くしてはいけない大切なことを

このお洋服を通して感じることが出来ます。

INVER ALLAN DARK NAVY

8BUTTON CARDIGAN ¥47250

一枚一枚にインバーアラン社の契約Aランクニッターのサインが入ります。

平均年齢80歳前後のおばあちゃまたちが、平安の時のころと変わらず

ひとはりひとはりを丁寧に編み上げていきます。

HAZE GREY  ¥47250

型崩れの無い合理的でありながら

緻密な編目は芸術のように美しく。

その編文様はどこかで繋がる遺伝子の鎖のようにも見えます。

ARAN ECRU ¥47250

果てしない時と歴史と海をこえて。

ずっとずっと

おばあちゃんになっても着ていたいお洋服。

そして子から孫へ伝えていってほしい

大切な想いと共に。

。。。。。。。

年内は12月28日(水)

年始は1月6日(金)からの営業になります。

宜しくお願いいたします。

京都から冬の便り

2011.12.20|お品物, 大事なお知らせ

冬になると恋しくなるお菓子シュトーレン。

素朴な味の奥にひそむ深みのあるスパイシーな酸味。

昨年まで永らく暮らしていた京都の厳しい冬も

このシュトーレンを食する楽しみで愛おしい季節になっていたぐらい。

京都下鴨にあるカフェバー、yugue(ユーゲ)さんの

大切なシュトーレンをpoefuに少しだけおすそ分けいただきました。

型染め作家、関 美穂子さん手刷りの包装紙に

yugueオーナーDちゃんが

ひとつひとつとても可愛くラッピングをしてくれています。

クリスマスの大切なひとときに

笑顔がこぼれる冬の京都から小さな便り。

限定15点になりますので、売り切れの際はご了承くださいませ。