2011.10.16|お品物
少しずつ色つき始める木々。
温かみのあるイエローやグリーンやオレンジ。
目に映る自然の美しい色のグラデーション。
季節の移りを感じる秋は大好きな季節です。
小さい秋を感じさせてくれるお洋服たちがそろってきています。
winter flags と名付けられたmina perhonenのワンピース。
mina perhonen 「winter flags 」
lavender ¥71400 size 38
コットンシルクの柔らかなベース生地に
コットンの太い糸で葉っぱの輪郭や葉脈を描き
その太い葉脈の間を無数の細い糸の葉脈が刺繍されています。
美しい薄曇りの夕暮れのようなラベンダーグレー。
mina perhonen 「winter flags」
beige ¥23100
ストールはコットンチュールの繊細な生地に4色の色をレース刺繍できる
スイスのサウラー社製の機械を使用したものになります。
エンブロイダリーレースの美しい凹凸。
裏地にはカシミヤ100%の秋色のマスタードカラー。
そして足元にも秋色が入荷しています。
神戸でハンドメイドで作られているVIEILLE(ビエイユ)。
木型も日本の方の足に馴染むようにとトウー先も少し丸めで
とても柔らかなゴートスエードがはきやすいです。
VIEILLE FLAT SHOES ¥19950
SIZE 36~39
色はpoefuのショップカラーに合わせてみました。
イエローにはグレージュのパイピング。
デニムやチノなどに相性が良いかと思います。
レッドはさし色として。
茶系、ベージュ系のコーデをグっと引き締めてくれそうです。
グレーはオールマイティーですが可愛いイエローをパイピングしました。
。。。。。。。。。。
少しずつ小さい秋を見つけにpoefuに遊びにいらしてください。
2011.10.13|お品物
mina perhonenより
「run run run」のバッグシリーズが入荷してまいりました。
優しい杢調のカルゼ織のベースにプリントが施されています。
プリントとは思えないほどのいきいきとしたウサギたち。
皆川さんが布にじかに絵筆を走らせて見えるのは
同じ色合いを三回にわたって重ねているからです。
じーっと見ていると
耳の長いの。胴長の。短足の。
本当にたくさんの兎たちがいます。
何種類いるのかは定かではありませんが30羽以上はいます。
さらにじーっつと見ていると
藍と墨で描かれた水墨画のようにも見えてきます。
minaのテキスタイルの奥ゆかしさを感じます。
「run run run 」shoulder body bag LARGE
gray,beige ¥21000
(smallは近日の入荷予定です。。)
「run run run 」 mini bag
gray,beige ¥4200
2011.10.06|お品物
n100のカットソーのシリーズが便利な季節なのでご紹介いたします。
大好きなグレーのメランジの霜降りシリーズです。
スポーティーな霜降りも上品さがちゃんとあるので不思議です。
春夏シーズンに引き続き、フィット感が程よく心地よいファインコットンのシリーズ。
粗めのもく天竺は斜行が出るほどの柔らかい編みたて。
Fine Cotton Melange Round Neck
Melange Grey ¥8400
Fine Cotton Melange Gran’dad
Melange Grey ¥10500
とても使いやすそうなUネックとn100のお二人が大好きなヘンリーネック。
そしてもうひとつおすすめなのが
Cashmere Cotton Sweat Jersey Skirt ¥19950
裏毛のスェットは新しくカシミヤを30%をブレンドしています。
本当に柔らかい柔らかい編みたてです。
裏毛の部分があまりにも気持ち良いのでお部屋では素足に。
外ではレギンスやタイツに。膝丈でボアのブーツにも良さそうですね。
ポケットもちゃんとついています。
やっぱりありそうでない。
いつもいつまでも100年たっても。。。
着ているのかもしれない。
2011.10.05|お品物
10月に入り本格的に秋らしくなってまいりました。
毎日のお洋服選びが一番楽しい時季ですね。
オープン当初からご好評をいただいている
DANSKO から素敵な秋の新作が入荷してまいりました。
DANSKO×MIYOKO OKAO SPECIAL INGRID
岡尾さんのスタイリングやライフスタイルが大好きです。
シンプルなものを何気なく、さりげなく。
いつお見かけしても、岡尾さんが着用されているものは
どれもが年季の入った感じにいい具合に味が出ていて。
ひとつひとつの服たちをご自身のものにきちんとされている感じ。
岡尾さんに選ばれた服たちはきっと幸せなんだろうな。。。
いつもそう思います。
シャイな笑顔と一緒に丁寧に歳を重ねているように見えます。
今回のSPECIAL INGRIDも もちろん岡尾さんらしく。
タンニンなめしのイタリアのレザーは
ご購入時からひとつずつに少しずつ不均一なムラがあり、
はくほどにあめ色に変化していきます。
アッパーレザーは1色ですがソール色が2色展開です。
DANSKO×MIYOKO OKAO
SPECIAL INGRID
BLACK SOLE/BROWN SOLE
SIZE 36~40 ¥23940
一般的なクロッグサボタイプと大きく違うこのソール。
木目調ですが、ポリウレタンとポリプロピレンから構成されているため、
雨の日はもちろん、耐久性と長時間歩行に優れたアウトソールと
通気性が良いレザーインソールから成り立っています。
祖国アメリカではAPMA(アメリカ足病学医学協会)
から「履きやすく医学的なサポート靴」としての認定を受けるほどです。
poefuでも妊娠中や立ち仕事の女性にもご好評いただいています。
岡尾さんをはじめとして、たくさんの服や靴を見てきた
業界の方にユーザーが多いのもそのためです。
今回のSPECIALには特別にベルギーリネンを使用した
エコバッグ(シューズバッグ)が付いています。
一年、二年と歳を重ねるように
このDANSKOがお客様の足もとでどのように変化していくのか
岡尾さんのお洋服たちを見るように今からとても楽しみです。。。
パソコンの不具合によりしばらく更新できていませんでした。
しばらくご迷惑をおかけしましたが
お品物の紹介を本日より再開いたします。
通販のお問い合わせもたくさんいただくようになりました。
遠い場所の方にもpoefuを見て頂けている実感で日々嬉しく思います。