2023.02.01|Blog
*NHKの名ドキュメンタリー番組
「プロジェクトX」のテーマソング
中島みゆきさんの「地上の星」を
聴きながら読んでもらえると幸いです。
「キュプラが無い!?」
アウターに欠かせないキュプラ裏地が
事情により突然この世から消えた。
展示会を訪れる度それに頭を抱える
メーカーやデザイナーの作り手達。
その急場に独り果敢に立ち向かう男。
LENSEデザイナーこと田村匠だった。
LENSE
Wool Linen 44 Tuck Coat
grey / black
size 1
¥71,500(tax in)
モデル身長154cm
INNER:eleven 2nd
Extra Fine Cashmere Crew Neck Knit
PANTS:ゴーシュ
Hemp Twill Wide Pants
SHOES:R.U.
「Jo」
Ribbon Lace Long Vamp Shoes
ウール52% リネン48%のウェザークロス。
春夏秋冬のシーズンを問わず
LENSEアウターに欠かせない生地は
尾州産の糸を遠州地方で仕立てたもの。
ウールと言ってもスーツなどに使用される
梳毛で真夏以外の季節に着れる生地感。
経糸の梳毛ウールは双糸使いで
自然な光沢と美しい縦方向のドレープを
緯糸は単糸リネンで横方向にハリを与え
シルエットをしっかりと見せてくれる。
製品洗い済みでご自宅で洗濯可能です。
LENSEコレクションそのものに
そして春夏・秋冬の両シーズン
このシリーズに欠かせないblack。
ややカーキみを帯びた印象的な
シャンブレー調のgrey。
スッキリとしたセットインの肩線
脇下からAラインに広がると思いきや
裾に向けて印象的なコクーンシルエット。
深く打ち合うフロントは
ダブルではなくシングルのボタン仕様
斜め方向に並ぶ印象的な3つボタン。
側面から背面の裾にずらり並ぶ
夥しい圧巻のピンタック44本の群像。
側面と背面身頃ダーツ延長に繋がる
その44本ピンタックが描き出した
唯一無二の特異なコクーンシルエット。
緯糸に使われたリネンのハリ感
経糸の梳毛ウールの柔らかさが
身頃のダーツ線と相まみえながら
ストライプ状の陰影湾曲を描きます。
誰もが知る世界的デザイナーブランドで
パタンナーを務めていたデザイナー。
パターンはもちろんデザイン
そして縫製までを自ら手掛ける
マルチな才能を持つデザイナー田村匠氏。
ごまかしが効かない裏地無しのアウター
パイピングやそれを本体に留める箇所
裾や袖口は表側から縫製糸が見えない
手まつりで仕上げる手間をかけた拘り。
キュプラが手に入らない状況下で
ポリエステルやコットンの裏地を
急場しのぎで使うメーカーやデザイナー。
時同じくして裏ばかり見ていた田村
「そうか!裏側をデザインすれば
裏地をつける必要が無いんだ!!」
その閃きと同時に動き出したミシン。
敢えて裏側からピンタックを入れ
タックヒダを裏側に施したのだった。
急場しのぎが革命に変わった瞬間
裏ばかり見ていた男の急場革命。
その革命家の思考は44本ものタックを
自ら縫う熱量で可視化されていった。
モデル身長154cm
INNER1:TOKIHO
「ANNA-Ⅵ」
Cotton Silk Moleskin Onpiece
INNER2:kaval
Soft Wool Cashmere
Stole Shirt(sold)
SHOES:Vialis FOR poefu
Pointed Toe T-strap Shoes
コクーンシルエットを強調する
脇下の絞りは左右非対称のデザイン。
左側面はボタン仕様の持ち出し。
右側面はバックルベルト仕様。
田村匠がデザインする衣服に
多く見られるアシンメトリーデザイン。
人間は左右対称に見えていても
実はそうでは無いとでも言いたげに。
言葉を持たない衣服と着る人の間に
自身を映し出すLENSEという
1枚のフィルターであるレンズ
独りの田村匠という人間が
存在しているとでも言いたげに。
ONLINESHOPでもご紹介中です。
ぜひご利用ください。
2023.02.01|Blog
○ 2月店休日
・3日(金)
・6日(月)
・10日(金)
・13日(月)
・24日(金)
・27日(月)
○企画展予告
3月10日(金)〜3月19日(日)
「krank + samulo」展 at poefu
初日の販売方法や
期間中の店休日などは
また後日お知らせとなります
2023.01.30|Blog
『 FaKe to fAkE 』
LENSE 2023 SS Collection
Order Exhibition at poefu より
今春夏シーズンを色濃く映した
3アイテムをご紹介いたします。
こちらはご予約アイテムとなります。
納品後のお届けとなりますので
予めご了承ください。
LENSE
Wool Linen Weather Cloth
Slit Coat Fake α
black
1 size
¥68,200(tax in)
ウール52% リネン48%のウェザークロス。
春夏秋冬のシーズンを問わず
LENSEアウターに欠かせない生地は
尾州産の糸を遠州地方で仕立てたもの。
ウールと言ってもスーツなどに使用される
梳毛で真夏以外の季節に着用可能な生地感。
経糸の梳毛ウールは双糸使いで
自然な光沢と美しいドレープを
緯糸は単糸リネンで生地にハリ感を与え
シルエットをしっかりと見せてくれます。
製品洗い済みでご自宅でお洗濯が出来ます。
打ち合わせの深いフロントは
ダブルブレストではなく
並びの面白いシングル1+3ボタン。
ウエスト近くまで大胆に切り込んだ
印象的なサイドスリット。
ヘムにかけての不思議な背面ドレープ。
いつもながらに高いベルト位置
その理由は絞ると直ぐに分かるはずです。
毎シーズン変化するバックル数や配置は
ベルトの行方を巧みに操り続けます。
今回は背面両サイドに固定する事で
片側だけたわませたりなど左右非対称の
表情変化を瞬時に作り出す事が可能です。
コクーン⇄Aライン
裾中央部ボタンで分量感やシルエット
見た目や表情が4パターンで変化する
シンプルながらに面白い構造。
スリットにより背面の分量感のみが
変化していくのがとても興味深い。
敢えて片側だけをAライン変化させる
アシンメトリーな着こなしでも。
モデル身長154cm
INNER:RhodolirioN
Glencheck Low Waist Onepiece
SHOES:Vialis FOR poefu
Pointed Toe T-strap Shoes
高いベルト位置から描き出される
コントラストの美しいシルエットと
同時に強調されるネックやスリット。
そこから覗くグレンチェックで
柄物インナーの気配を利用しながら
アウターの表現性を着こなす楽しみ。
何だか見覚えのある佇まい。。。
ONLINESHOPでも何度かご紹介している
LENSEの名作「フレアーコート」に
どこか似た雰囲気を感じます。
そしてこの印象的かつ大胆なスリット。
poefuでLENSEを初めて取り扱った
記念すべき「スリットコート」の記憶。
「FAKE」
ブランドデビューから6年
初めてテーマを掲げた今春夏シーズン。
世に蔓延る既視感ある物全てへの揶揄
敢えてそこからインスパイアを受け
自らのこれまでを他人のフリをして
LENSEっぽい感じのパクリ
「FAKE」として作り上げた今春夏。
初期作「スリットコート」のディテール
名作フレアコートの佇まい
背面ボタンで平易にその雰囲気を醸す
「コクーンコート」のシルエット。
何ともユニークな鳥俯瞰図の思考に
現代的な皮肉や揶揄を織り交ぜつつ
極めて完成度の高いこの1着を見ると
そのテーマそもそもが皮肉を装った
照れ隠しとも感じてしまう程です。
LENSE
Slit Coat Fake α
Wool Gabadine
red
size 1
¥72,600(tax in)
「深紅」
まさにその表現が相応しい
鮮やかさの中にしっとりコクのある
リッチで深い色目の美しい赤。
スーツなどに使用されるベーシックな
ウール100%ギャバジンですが
ジャージーのような軽やかさを目指し
撚糸や織に強く拘った全方位ストレッチ。
自然な艶を帯びた滑らかな生地表面に
ウールギャバジン特有のトロみと
豊かなドレープが描き出す陰影と濃淡で
とても特別感ある色目の生地です。
デザイナー曰く水分を含んだような生地は
まさに水の自由さと凪いだ静けさ
両面を併せ持つ面白い動きをしてくれます。
モデル身長154cm
INNER:elven 2nd
Extra Fine Cashmere Crew Neck Knit
PANTS:LENSE
Skirt Pants Pleats Fake α
SHOES:beautiful shoes
「MARYJANE」
One Strap Heel Shoes
圧倒的な存在感で主役のアウター
コーディネートはシンプルがベスト。
ただ着こなしの自由度は高そうなので
生地感に合わせて綺麗目にはもちろん
デニムにTシャツにスニーカーで
思いっきりラフに着こなしても良さそう。
LENSE
Slit Onepiece Fake α
black / red
size 1
¥48,400(tax in)
前後で印象が大きく異なるワンピース。
そもそもワンピースなのだろうか?
ギリ背面着衣のみワンピースに見える
正面と側面着衣ではブラウス+エプロン。
敢えてワンピースと謳いデザインする
?=違和感=FAKEを表現したワンピース?
上半身部分はとてもシンプルな
布帛仕立てのTシャツデザイン。
どこからか現れたウエストベルト。
Tシャツ下から覗く別布エプロンは
透け感あるオーガンジー調コットン。
前後の?=違和感=FAKEに続くように
縦にも?=違和感=FAKEが連なります。
自らをワンピースと信じて疑わない
その意志を示す重要なポケットの存在。
上下の境界線を強く際立たせながら
どう付属しているのか?と目を凝らさせる
デザインの最重要点になっています。
本体内側から現れるウエストベルト
つまり内側背面に結えれば
その存在を消す事も可能です。
スリットワンピースと捉えれば
インナーボトムスのポケットを加え
4つのポケットが使用出来る計算に。
控えめな天幅と前下がり
着脱は背面ワンナップループで。
肩下がりもヨークも背面そのものも
まるで球体のような1枚仕立ての背面。
デザインにばかり目が行きがちですが
世界的デザイナーズブランドの
パタンナー出身のデザイナーらしい
ロジカルで秀逸なパターンメイクが
シーズンを追う毎にファンを増やし続ける
その一番の大きな理由となっています。
モデル身長154cm
SKIRT:Pois E
「OPERA」Skirt Cotton white
SHOES:Vialis
Hand Woven Leather Pointed Toe Mule
前後・上下の違和感を際立たせるなら
コントラストカラーのボトムスで。
思い切り大胆に着こなしてみるなら
薄手生地の前身頃エプロン部分を
スカートにタックインしてみても。
LENSEではお馴染みの柔らかな
コットンタイプライター(L)と
ハリ感あるオーガンジー調コットン(R)。
オーガンジー調の生地選びは
天然素材なのに不思議と化繊に見える
FAKE感が気に入ったからとの事。
黒はブランドを象徴する色であり
その1色の中に無限性を見出し続ける
デザイナーにとってのルーツカラー。
通年着用とイージーケアが可能です。
上半身部分の生地は黒と同じ
柔らかなタイプライタークロス。
エプロン部分にはパールと呼ばれる
レーヨン95% シルク5%の別生地を。
パールの生地選びのポイントは
見た目や手触りを限りなく
シルクに寄せたレーヨンのFAKE感。
モデル身長154cm
OUTER:TOWAVASE
Velvet Hand Stitched Quilt Jacket
PANTS:Needles
Cotton Polyester Jersey Pants
Silk Shirring Pants
SHOES:Vialis FOR poefu
Pointed Toe T-strap Shoes
悪く言えばインナーボトムスが
必ず必要なワンピース?ですが
良く言えばインナーボトムスを
合わせるだけで重ね着上手に見える
抜群のFAKE感あるワンピースです。
美しいマキシ丈のプリーツスカート。
LENSEですから。
そんな訳ありません
しかも今春夏のテーマは「FAKE」。
前後が全く異なるFAKE感。
そう実はサルエルパンツなのです。
LENSE
Skirt Pants Pleats Fake α
black
1 size
¥62,700(tax in)
前身頃はプリーツスカート。
ウールギャバジンで仕立てた
ベルトを通すループが付属します。
両サイドにポケットが付属します。
サルエルパンツ本体の前身頃部分に
エプロン状のプリーツスカートが
取り付けられているイメージです。
つまりこういう状態です。
詳細には左側面で縫い付けられていて
ラップスカートのような状態です。
ベースパンツ部分にはウールギャバジン。
プリーツ部分にはポリエステルブロード
型に入れながら熱で圧縮をかける加工で
半永久的にプリーツひだが取れない仕様。
つまり気を使えば手洗いが可能という事。
一重のウールギャバは通年着用可能なので
ボトムスが主役の春夏にもありがたい。
縫い付けられていない右側面側を
利用しての着こなしアレンジ。
レディースボトムスに欠かせない
プリーツスカートとサルエルパンツ。
そしてこのベースになっている
サルエルパンツデザインは
LENSEの定番になりつつあるもの。
定番という最もLENSEっぽいものに
思いもよらないアプローチでのFAKE。
モデル身長154cm
TOPS:ANSPINNEN
Extra Fine Cashmere Crew Neck Knit
SHOES:beautiful shoes
「MARYJANE」
One Strap Heel Shoes
展示会で最も心ときめいたアイテム。
誰がどう見たってお洒落すぎる1着は
好きなだけ自由にはいてみて欲しい。
デビューから6年
自身のアーカイブを遡る逆再生を
敢えて他人のふりをして
見つめ直した『FaKe to fAkE』。
FAKEというイミテーションが生んだ
センセーショナルなコレクションは
「前向くだけが正解じゃないだろう」
そんな優しさに満ちた逆再生で
今日も僕を前に進めてくれるのです。
ONLINESHOPでのご紹介は
こちらの3アイテムに
アウター3アイテムを加え
1月31日(火)を予定しています。
2023.01.28|Blog
Needles
2023 SS Collection
2nd Delivery
Needles
Hiza-Deru Pants
Polyester Cotton Slub Cloth
XS size
¥27,500(tax in)
ポリエステルコットンを主体に
レーヨンやナイロンスラブ糸を使用し
ナチュラルな色目に静かな光沢感がある
シャドーストライプ調の奥行きある生地。
グレージュのパピヨン刺繍が上品で良い。
春夏シーズン特に欠かせない
Needlesのシグネチャー
H.D.=ヒザデルパンツの
シーズナルコレクションをお楽しみください。
Needles
Zipped Jersey Pants
old rose
XS size
¥19,800(tax in)
*実物の色はこちらが近いイメージです
スェットパンツをベースデザインに
裾周りにジッパーをあしらったパンツ。
コットンポリエステルの光沢感ある生地
何よりモーブのような綺麗な色目が
今回特に気に入ってのバイイング。
まずは冬から春アウターのボトムスに
その後はワンピースのインナーパンツ
単品の夏場はフェミニンなブラウスでと
季節に応じたコーディネートが楽しそう。
製品に関してのお問い合わせ
通信販売をご希望のお客様は
TEL:03-6913-9212(fuga)
メール:onlineshop@poefu.com
までよろしくお願いいたします。
2023.01.26|Blog
SUSURI
2023 SS Collection Launched
今春夏SUSURIのテーマは「CIRCUS」
幼い頃のその思い出は
受けた衝撃と興奮が消化しきれぬまま
言い表せずに心に留まっている
この言葉で説明することが難しい
ノスタルジーをかたちに、
柄に、色に表したコレクション
これまでで最も華やかでしめやかで
個人的で積極的なシーズンを
春の訪れと共にお楽しみください
SUSURI
2023 SS Collection Launched
バスカーコート
1(one)size
¥74,800(tax in)
今春夏唯一展開するアウターは
美しいと可愛いが共存する着衣で
羽織としてもワンピースとしてもな
とても便利で印象的な色を纏った1着。
梅の木を煮出し染め上げた
SUSURIとしては初めての製品染め
加えて天然染色を採用した意欲作。
天然染色でしか表現出来ない
ボンヤリとした色中に見る明暗陰影。
ピンク⇄オレンジ⇄ベージュの往来は
仄暗いサーカス小屋で見た記憶の色。
美濃和紙の繊維を使用したハリ感ある
コットン×和紙のウエザー調生地。
製品に関してのお問い合わせ
通信販売をご希望のお客様は
TEL:03-6913-9212(fuga)
メール:onlineshop@poefu.com
までよろしくお願いいたします。